fc2ブログ

ぽちっとお願いします!

ツンデレ先生のプロフィール

新居彩子

Author:新居彩子
ココロとカラダを整えるバレエサロンを運営しています!姿勢、体幹、柔軟性、バランス感覚、コーディネーションなど身体の正しい使い方を通してココロとカラダを元気にします。誰でもバレエを日常に取り入れられるライフスタイルを日々考えています。

レッスン受講者

レッスンクラス別の記事

ブログ記事カレンダー

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新年度がスタートしました!
新しい生徒さんが増えてくる季節。
40歳から始めるバレエをやっていると、
バレエを初めてやる方の質問で一番多いのが、

「どんな服装でやったらいいですか?」

というもの。

いきなりレオタードなんて着れないし、
ピンクタイツを履くなんて勇気はないし、
身体のラインや太い足は見せたくないけど、
ジャージじゃちょっとダサいのかも…
ランニングウエアとか、ヨガをするような服?
みんなどんな格好してるんだろう?

大人になってからバレエを始める方にとって着るものは、
最初の大きな壁で不安いっぱいですよね。

fc2blog_20150608083246883.jpg
<子ども用のレオタード>


レッスンで何を着たらいいの?
という方へ。

大人になってからバレエを始めよう!
という決断をするだけで、スゴイことだと思いますので、
着るもので悩むのはもったいない。

バレエ雑誌に、レッスン着はたくさん載っているんだけど、
モデルやダンサーが着ていると美しい!
でも、自分とはかけ離れている、と思いますよね。
なので、ちょっと私のクラスの様子をお見せすることにしました。

全員大人になってからバレエを始めた方々なので、
参考になると思いますよ。

20160524ba02.jpg

スウェットなどのパンツをはいている方や、
黒いタイツに短パンの方もいらっしゃいます。
最近は、ヨガなどのウェアが豊富にあるので、
専門のバレエ用品店で購入しなくても、レッスンに使える服はいっぱいあります。

20160524ba01.jpg

40代~70代の方までが、毎週火曜日のレッスンにいらしています。
始めた頃は、身体のラインを隠すようなものを着ておられても、
徐々に、膝が伸びているかどうか見えるものに変わっていく方が多いです。
巻きスカートを自分で作る方もいらっしゃいます。

指導する側としては、やっぱり隠されると注意しにくいんですね。
膝が伸びているかどうか、
足首が伸びているかどうか、
正しく筋肉が使えているかどうか、
チェックできるようなレッスン着だといいですね!

太ってるから~とか、
恥ずかしいから~とか、
気になさる方もおられますが、
バレエ講師としては、太さは見ていないので、お気になさらず。

早く上達したい方、早く身体を引き締めたい方は、
なるべく身体にフィットしたものを着た方が良いですよ。
レッスンでもおしゃれを楽しんでくださいね!
関連記事

コメント

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する